運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

今年九月に報告された子ども虐待による死亡事例等検証結果等についてによりますと、虐待死亡例における実母の心理的、精神的問題等では、心中による虐待死事例では産後うつ、うつ状態がそれぞれ二五%、心中以外の虐待死事例うつ状態が一二%と、うつ状態児童虐待には一定の関連があると思われるということであります。  

三原じゅん子

2018-07-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第33号

加藤国務大臣 まず、妊婦健診など公的機関とのつながりという観点でありますけれども、妊婦健診については、直近の第十三次報告、これは児童虐待による死亡事例等検証について、社会保障審議会児童部会児童虐待等保護事例検証に関する専門委員会で実施をしているものでありますが、その第十三次報告によると、心中以外の虐待死事例のうち、妊婦健診未受診の者が十七人、三二・七%。

加藤勝信

2017-05-31 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

少し具体の話に入りますが、第十次から十二次までの心中以外の虐待死事例の中で、施設入所の経験のある事例十四例のうち、家庭復帰後、児童相談所家庭訪問等を実施して支援をしている、あるいは市町村が関与している、そういう事例は九人、六四・三%。関与しているにもかかわらず死亡に至っている。本当に残念であります。

高橋千鶴子

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

子ども虐待による死亡事例等検証結果等について」を見ても、虐待死事例担当していた児童福祉司受け持ち件数は一人当たり百九・一件、うち虐待事例は六十五件とあります。どう考えても、一人がこれだけの件数を抱え、複雑化している虐待の対応をきめ細かく行う、また判断するというのは、そもそも無理があると思います。  

斉藤和子

2014-06-06 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

石井政府参考人 国が行っております児童虐待による死亡事例検証においては、心中以外の虐待死事例はゼロ歳児が多くて、加害者実母が多いということがわかっております。その背景には、妊婦健診未受診、あるいは望まない妊娠、若年、十代の妊娠といった問題が多いことから、これは妊娠期、周産期からの支援必要性が提言をされているわけでございます。

石井淳子

  • 1